2016/12/24

精密 クリーン フィルム加工

ニックです。

冬の風物詩のお話

冬が苦手なニックの数少ない冬の楽しみといえば

しるこドリンクやっぱり冬はこれでしょ。

そして定番のコレ↓














どうしても取り切れない・・・

ニックの物心がついて数十年
昔からこの問題が付きまとっているのに
これを未だに改善できていないのは
なにか深い意味でもあるのでしょうか・・・。

スクリュー型キャップのおしるこが出たら
絶対買います。

缶切り持参で臨みたいニックでした。

アクトはフィルム加工のプロ集団です。
貴社の貴重なアイデアの実現に!
設計が無茶だから・・・量産に不向きだから・・・と諦めるその前に!
我々フィルム加工のプロが、あっと驚く方法でお応えします!
皆様の「困った」コチラマデ

CMOS イブ 酒

こんにちわ、ひなきんです!

クリスマスイブです!!!

今年も、あとわずかです・・・

さて、イブとは何も関係ありませんが、最近よく行っている酒屋さんで、
お正月のお酒を買って来ました!

その酒屋さん、スーパーなどに売っていないマニアックなお酒が売っていて、
目にも楽しい大人気な酒屋さんなんですが、もう年末だけあって、大混雑でした・・・

住宅街にあるのですが、駐車場5台分をめぐって、道路は大渋滞・・・

で、買ったお酒がコレ・・・


梅酒・・・
完全に見た目で衝動買い!

ひなきん、梅酒はあまり飲みませんが、見た目で購入・・・

花札の赤短「あのよろし」って書いてある絵。
他に、焼酎で花札「猪鹿蝶」の「鹿」が売ってましたが、それは、また今度・・・

美味しいかどうかはわかりませんが、見た目が楽しいです!!!




ひなきんの第二の故郷「香川県」のみかん。

画像では、ただのみかんですが、赤いんです!!!

みかんと言えば、愛媛県や静岡県が有名ですが、香川県!!!

これが、激烈に甘いんです!!!

生まれてこの方、こんな甘いみかんを食べたのは初めて!!!
美味しく頂きました。


   フィルム加工屋さんアクト㈱http://www.act-upto.jp/

   印刷屋さん㈱あいわ印http://aiwa-print.co.jp/


2016/12/23

COC 形状抜き クリーン


ニックです。

大金のお話

次男ブンタ(4歳)「お父さん、50円たす50円はいくらでしょう!」

ニック「うーーーん、いくらかなぁー」

長女マユ(6歳)「100円!」
            「100円あったらねー、麦チョコと5円チョコ買う」

長男コタロウ(8歳)「じゃあ1万円あったら!?」

ニック「1万円あったら焼肉だ!」















長男コタロウ「じゃあ6万円×6万は?」

ニック「うーーーん、いくらかなぁー」

長男コタロウ「36万円だ!毎日焼肉に行けるね!!」

大喜びして盛り上がる子供達

ニック「いや、違うでしょ。0が8個に36だから・・・」
ニック「360憶円!?!?」

子供たち
し―――――――――――――――――ん。

子供たちの想像力の限界は36万円ぐらいまでのようです。
毎日焼肉も良いですが、焼肉とお寿司のローテーションを提案したいニックでした。

アクトはフィルム加工のプロ集団です。
貴社の貴重なアイデアの実現に!
設計が無茶だから・・・量産に不向きだから・・・と諦めるその前に!
我々フィルム加工のプロが、あっと驚く方法でお応えします!
皆様の「困った」コチラマデ

2016/12/22

彫刻刃 精密 試作

ニックです。

休日のお話

次男ブンタ「お父さん、これ何ですか?」
ニック「ワニワニパニック!なつかしいーーー!」
長女マユ「??」

ニック「このハンマーで、出てくるワニを叩くの、わかる?」
あまり意味が分かってない中、とりあえず100円投入。




















一瞬で理解し、スイッチが入りましたw

全力で叩くマユ、全力で応援するブンタw

出てくるものを叩く。
単純ですが、今の子供にも通用するようです。

アクトはフィルム加工のプロ集団です。
貴社の貴重なアイデアの実現に!
設計が無茶だから・・・量産に不向きだから・・・と諦めるその前に!
我々フィルム加工のプロが、あっと驚く方法でお応えします!
皆様の「困った」コチラマデ

アクト 卓球 クリーン

おひさしぶりです、Oです。

突然ですが・・・
 
「アクト卓球部」発足です!!!!!!!!!!!!!!!!!

 
老若男女、前人速攻、カットマンなど、
いろんな人々が楽しんでいます!
 
お近くにお立ち寄りの際は、覗いて下さいね!!!


   フィルム加工屋さんアクト㈱http://www.act-upto.jp/

   印刷屋さん㈱あいわ印http://aiwa-print.co.jp/